0562-33-2383

受付 8:00~17:00 / 定休 第2・4土曜日・日曜日

  • slide1
  • slide2
  • slide3

施工実績

給排水衛生設備工事

しあわせ村健康ふれあい交流館ボイラー改修工事(週休2日制工事)

竣工年2025年
発注者東海市長
設計・コンサルタント㈱川原中池設計事務所
工事概要しあわせ村健康ふれあい交流館における機械室ボイラー・ポンプの入れ替え / 機器廻り配管(水・湯・ガス) / 電源線入替

しあわせ村の大規模改修工事において、ボイラー入替工事を施工しました。
(建築工事・電気設備工事・機械設備工事・ボイラー改修工事を含む)
今回の工事では、50tレッカーを使用しての作業となり、狭いスペースでのボイラーやポンプの撤去・搬出入に苦労しました。
また、しあわせ村が通常営業している中での施工だったため、騒音や振動の影響を最小限に抑えるよう配慮しました。定例会議で綿密な打ち合わせを行い、安全かつ円滑に進めることを心がけました。
今回の工事により、プール全体がとても綺麗に生まれ変わりました。
これから訪れる皆さまに、より快適に楽しんでいただけることを願っています。


小中学校便所便器洋式化等工事(その1・週休2日制工事)

竣工年2025年
発注者東海市長
設計・コンサルタント
工事概要①東海市小学校(緑陽・名和・渡内・平洲・明倫・富木島)の和便器から洋便器へ改修 ②東海市中学校(上野・富木島)の保健室へスマートトイレ新設設置

各小学校の和式便器を洋式便器へ改修し、各中学校の保健室にスマートトイレを設置しました。
和式から洋式への改修工事では、TOTOの「和洋リモデル工法」を採用しました。この工法は、1フロアのみで施工が可能(階下での作業不要)であり、わずか2日間の短工期で和式便器を洋式便器へ改修できる特徴があります。
また、各中学校の保健室にはスマートトイレを設置しました。このトイレは、パネルを組み立て、配管をつなぐだけで設置できるユニット式水洗トイレであり、大がかりな工事が不要です。さらに、圧送ポンプを使用し、排水を天井裏を通して排水設備に送るタイプとなっており、建物の構造に左右されにくい仕様となっています。
加えて、車いすの方でも使いやすいよう、扉の開口が広いタイプを選定しました。
今回の工事により、より快適で使いやすいトイレ環境を整えることができました。利用される皆さまにとって、より便利で快適な施設となることを願っています。


佐治様邸 ユニットバス設置工事

竣工年2024年
発注者佐治様
設計・コンサルタント㈱板倉設備
工事概要在来工法の浴室からユニットバスへの改修工事 / 既設浴室解体 / 配管・ダクト工事 / ユニットバス設置工事 / その他建築工事

在来工法の既設浴室を解体し、ユニットバスを設置する改修工事を行いました。

近年では、在来工法の浴室よりもユニットバスの浴室の方が

工期の短縮・低コスト・施工性などの部分にから主流になっています。

またユニットバスの注文時には、手すりの位置・壁、床の色など細かい部分まで

オーダーできる様になっております。施工前・施工後と見比べても、とても大きな変化が見られます。

工事施工についてもお客様に大変喜んでいただけました。


東山保育園給排水設備改修工事

竣工年2024年
発注者東海市長
設計・コンサルタント-
工事概要東山保育園における 幼児用マルチシンク設置/調理室床・壁改修/給湯器交換/水栓取替

既設コンクリート製シンクから幼児用のマルチシンクへの交換、

厨房内の床不陸是正、床と壁の塗装、グレーチング改修を行いました。

今回の工事は保育園が運営している中での作業が前提でした。

シンク交換工事では、事前に工事範囲に仮設間仕切りを設置し園児の

安全面を確保し、そこから解体作業に取り掛かりました。

調理室床工事では、調理室の稼働が停止してしまう為、

工期の短縮と工期内の完成が必須とされていました。

事前に工事関係者と綿密な打ち合わせを行い、工期内完成と無事故・無災害で竣工することができました。


大田小学校校舎増築工事

竣工年2023年
発注者東海市長
設計・コンサルタント㈱川原中池設計事務所
工事概要大田小学校増築校舎における、給排水設備工事 / 既設浄化槽撤去・新設工事 / 屋内消火栓設備工事

既設の校舎に新たに2階建ての増築棟を設け、 

その校舎の便所・手洗いなど水回りの工事を行いました。 

中でも多目的便所は手すりを赤色にした事で、良い差し色になり 

おしゃれな空間に仕上げる事ができました。 

また小学校ということもあり、160人槽規模の浄化槽の設置工事もあり 

どうしても掘削後の開口部が深く・大きくなってしまう為、矢板設置や工事区画フェンス設置などといった開口養生を徹底しました。 

大田保育園建設工

竣工年2023年
発注者東海市長
設計・コンサルタント㈱青島設計
工事概要大田保育園における、 給排水衛生設備工事 ガス設備工事 屋内消火設備工事

保育園の新築工事であり、

園内の便所、厨房内、手洗いなどの水回りをメインに工事を行いました。

保育園という事もあり、衛生器具の便器・手洗い器などが園児の大きさに合わせた物での

施工になる為、すべてがミニサイズでとてもかわいい仕上がりになっております。

養父児童館・健康交流の家

竣工年2018年
発注者東海市長
設計・コンサルタント中日設計㈱
工事概要養父児童館・健康交流の家における、 給排水設備工事 受水槽設置工事 ガス設備工事

養父町にある児童館が移設する事となり、新築として建て直しとなり

その便所・手洗いの水回りの工事、受水槽設置の工事を行いました。

中でも天井内配管が困難であり、他業者との綿密な打ち合わせや工程会議をすることに

よって無事、竣工することができました。